Modern Syntax Radio Show 166回目(「アルファブロガーアワード2008」発表会レポート)
Modern Syntax Radio Show 166回目です。
今回は2月20日に東京青山で開催された「アルファブロガーアワード2008」の発表会の模様をお届けします。
で、前回録音に使ってたマイクの調子がおかしかったのでさっそく「iTalk」というGriffinのiPodに接続して使うタイプのものを購入し使ってみたのですが、ゲインコントロールを「オート」に設定していたので、ちょっと聞きづらいものになってしまいましたことをまずお詫びします。部屋で試し録りしたときは全然問題なかったのですが、周りが五月蠅い場所だとうまくゲインコントロールができないようです。(これはHigh GainかLow Gainに固定すれば大丈夫になるようです)。
で、時系列的に説明していきますと、まず会場に入ると今回のスポンサーであられますプリングルスさんのキャラクターがお出迎えしてくれました。
はい、プリングルスです。この後、食いきれない程食べましたよ。おいしいですね。というか途中でやめられないうまさです。
で、そんな人たちを横目にシックスアパートの高橋さんと社長の関さんへのインタビューをしました。番組中では写真のページへのリンクを掲載しておきますよ、といっておりますが、今の時点でそのページはまだ無いようなのでアップされ次第追記したいと思います。
その後発表会会場へと入るわけです。会場はこんな感じでした。
司会を務められたのは「小鳥ピヨピヨ」で有名なシックスアパートの「いちる」さんとアジャイルメディア・ネットワークの社長の徳力さんです。
で、受賞者発表の前にYahoo Japanの中村さんから2008年にYahoo Japanで掲載されたニュースのトップ10などが紹介され、そもそも2008年ってどんな年だったんだろうね、みたいな話から始まりました。この部分は今回は録音していません。
その後受賞者発表となるんですが、今回は目玉企画としてプロの声優さんに受賞したエントリーを読んでもらう、というものがあり、その声優さんが発表されました。
今回その役を担ったのは福井 裕佳梨さんです。
福井さんはブログもやられています。
今見たらしっかり「アルファブロガーアワード2008」のことについて取り上げられていましたね。
ちなみに福井さんはグレンラガンの捨てられた王女ティナの声をやられているそうで、その話を聞いてからはもう見る目が変わってしまいました。劇場版ももうすぐ公開とのことで、これはもしかしたら見にいっちゃうかもしれないなあ。
で、録音OKということでしたので、一番最後に朗読された受賞記事「イカの町で出会ったモジャモジャ犬「わさお」」というやつを取り上げてみましたので、これは是非オリジナル記事を読みながら聞いてみてください。プロの声優さんの底力というものを感じることができるでしょう。
あ、ちなみに今回の受賞記事はアルファブロガーアワード2008のこのページに記載されています。
で、発表が終わるとその後は懇親会となるわけです。スポンサーのプリングルスさんからは当日ほぼ限定のプリングルス「RIP SLYME」バージョンをかけたゲーム大会などがありしばし楽しい時間が流れます。以下はそのゲームで勝ち、貴重なリップスライムバージョンをゲットして得意満面な某女史です。
で、この懇親会の時にアルファブロガーアワードを過去2回受賞したネタフルさんを招いて今年のアルファブロガーアワード2008についての感想を話つつ、番組が終了、という流れです。
お疲れ様でした。
そんな当番組ですが、今日の時点で21589人の方に聞いていただけているようです。ありがとうございます。以下のバナーをiTunesにドラッグ&ドロップしていただけると人数にカウントされ順位もあがっていくかと思われますのでよろしくお願いします。
今すぐ聞く、という方は以下のFlashプレイヤーか、リンクからファイルをダウンロードして聞いてみてください。
過去のアーカイブはこちらです。
モダシンラジオカテゴリ
94回目までの過去アーカイブはこちら
iTunes storeにも当番組を登録してあるのでアカウントを持っている人はそちらでレビューを書いていただけるととても嬉しいです。
iTunes StoreのModern Syntax Radio Showのページ
ということで、最近はストックがたくさんあって幸せな気持ちでおりますので来週もお楽しみに。