2005年02月28日
2月28日のラッキーさん
BlogPeopleランダムピックアップ、今日のラッキーさんは「game fish」さんです。
現在トップで表示されている「FOMA 901i AAC対応」や「Sonic Stage 2.3 for Mora 使ったよ」という音楽のエンコーディング関係の記事がおもしろいです。
よく製品やサービスの評価記事をいろんなブログで見かけますが、感想だけじゃなくまずい点があればそれに対する改善の提案などがある記事は読んでてなるほどなあ、と思います。感情に任せて好き勝手に書き散らかすのもそれが「スタイル」ならいいんですが、それだけだと前に進まないわけで、せっかく記事を書くんだったら少しでも誰かの役に立つであろう前向きなものにしたほうがいいのになあ、と思うことしばしばです。
で、今日のラッキーさんの場合は例えば「HDが壊れたので交換した」ってだけじゃなくて、その新しく買ったディスクに対するレポートなりがあるわけで、こういうメタデータ的な情報というのがインターネット的には非常に重要で価値があるものになってくるわけです。
普段インターネットを使ってて「便利だ」と思っていたら、恩返し、ってわけでもないですが、自分だったらどういう「便利」や「情報」を提供できるか、なんてなことを考えながらサイト作ったりブログ書いたりしていくと総じてネット全体の便利が向上していきますので。
企業が提供するサービスなり製品というのは、理想的なゴールがあるにもかかわらずそれを実現できない大人な「しがらみ」「ジレンマ」「政治」みたいなもんがたくさんあるので、目で見えるものだけじゃなくてそういう事情を推測してみる、というのもおもしろいものです。
ということで理系な私には非常におもしろかった今日のラッキーさん「game fish」さんでした。
投稿者 nagasawa : 2005年02月28日 12:38
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.aivy.co.jp/cgi-bin/naga/MT3/mt-tb.cgi/2504