2D canvas acceleration is now available in trunk and the canary build by using the --enable-accelerated-2d-canvas command-line switch (coming to the developer channel shortly).
Chromium Blog: Unleashing GPU acceleration on the web
ChromiumというGoogle Chromeブラウザの元になっているブラウザのcanary buildと呼ばれるあまり安定したいない最新バージョンでGPUがサポートされ、2D CanvasのベンチマークテストでGoogle Chrome(バージョン6)の60倍のパフォーマンスを実現していることが書かれています。
These early numbers show up to 60x speed improvement over the current version of Google Chrome. With Google Chrome's fast release cycles, we expect to be able to get these enhancements to users quickly and add new performance improvements over time.
Chromeのリリースサイクルを速める、とGoogleが言っているので、このGPUサポート機能がGoogle Chromeにも早く実装されるといいですね。
ちなみにcanary buildは以下のページからダウンロードできますが、既存のProfileファイルをバックアップしておいたほうがいいよ、みたいなことが書いているんで、そういう作業がおっくうじゃない人はダウンロード&インストールして試してみてください。
個人的にはchromiumはすごくよく動いていても、バージョンがあがった瞬間に突然わけもわからずボロボロになったりして、でもまた次のバージョンで元に戻っていたりとおつきあいするにはとてもエネルギーがいるので、遠目から眺めるだけの生活にすることにしています。