Yahoo! Developer Networkの中のブログに書かれていたちょっと気になる記事です。
How many users have JavaScript disabled? · YDN Blog
まあ、結果から書くとだいたい1%ぐらいのようです。
米国が2.06%と平均からみると高い、ってのが面白いですね。
この結果はアクセスログとビーコンを使って計測されたようです。
でもこれってセットトップボックスとかいわゆる携帯電話みたいなJavaScriptがそもそも実行できない機器からのアクセスが入っているのかどうなのか、ってのが全然わかんないんで、あまり意味ないかもしれないな、って思ったら、そのあたりがコメント欄でしっかり指摘されてて、それに対してちゃんと回答していました。
This is desktop browsers. Mobile browsers going to the Yahoo! homepage are redirected to the mobile homepage. As for the beacon error rate, it varied based on the country. There were several non-JS beacons in the page that were encountered in decreasing numbers from the top of the page to the bottom of the page. The data represented above are the pages for which we received three beacons (indicating top of the page, bottom of the page, and JS disabled). If we received only two of these and a JS beacon, we knew JavaScript was enabled. Our estimated error rate for this data was around 0.2% for all of the countries tested except for Brazil, which was around 0.04%.
なるほどなあ。
あとはこの1%という数字をどう考えるか、ですね。