Twitterまたはメールフォームからアルファブロガー・アワードの推薦が可能です。
アルファブロガー・アワード 2011 | Alpha Bloggers【The Final!!!】
上のスクリーンショットを見ると「2011」の下に「The Final」、つまり今回が最後って書いているんですが、サイトにはそれが全然書かれていないですね。
そう、最後なんですよ、最後。これで終わりです。
でだ!
アルファブロガー・アワードといえば私は過去何度ノミネートされ涙してきたことか。
とりあえず昨年の記事。
「アルファブロガー・アワード2010」発表、ええ、今回も落選しましたよ。
アルファブロガー・アワード2010にノミネートされたので応援よろしくお願いします。
2009年はポッドキャスト部門が用意されそこでノミネートされたのですが、そこにはあのジェット☆ダイスケも居たわけで、んなもん勝てるわけないだろ!
そんなわけで今はまだ推薦段階なのでそれほど気合いは入れなくていいのですが、とりあえずここを逃すと本選に出れないので皆さんよろしくお願いします。
それでは推薦の方法です。
まずはTwitterとかFacebookアカウントを使った「ソーシャルメディアで推薦する」方法です。
1.まず、推薦するブログのURLが必要なのでそこに「http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/」を入力する必要があるのでとりあえず以下のテキストフィールドを使ってURLをコピーしておいてください。
2.次にここをクリックして推薦ページを開きます。
3.以下のスクリーンショット内の「ここに推薦したいブログのURL、もしくはTwitter、Facebook、Google+のアカウントを投稿してください。」部分に手順1でコピーしたURLを入れてください。
4.TwitterかFacebookかmixiのアイコンの前にあるチェックボックスにチェックを入れて「投稿する」ボタンを押したら推薦完了です!
さて、次はソーシャルメディアを使わずメールフォームから入力する方法です。
1.まず、推薦するブログのURLが必要なのでそこに「http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/」を入力する必要があるのでとりあえず以下のテキストフィールドを使ってURLをコピーしておいてください。
2.次に、ここをクリックして推薦ページを開きます。
3.以下のスクリーンショット内の「ここにアルファブロガー・アワード2011で推薦したいブログのURL、もしくはTwitter、Facebook、Google+のアカウントを投稿してください。」部分に手順1でコピーしたURLを入れてください。
4.「送信」ボタンを押したら推薦完了です!
ということで、ご存じのように私も結構な年齢でもう先も長くありませんので、最後にいい夢を見させてくだされば幸いです。
本当によろしくお願いしますね、今年が最後なんだから!