シャープは7月5日、水蒸気で加熱する"ウォーターオーブン"「ヘルシオ」の新機種を発表した。最上位の「AX-PX3」(オープン価格、実売16万円前後)は、「タニタ食堂」のメニューを搭載したほか、スマートフォンと連携。スマートフォン用レシピサイトのメニューを、赤外線通信でヘルシオに送信し、自動調理できる。
「ヘルシオ」をインターネット対応にするよりずっと実用的でいいですね。
それにしてもレシピをこんな感じでオーブンに送り込めれば、こちらは具材を用意してあげるだけ、って世界になるわけで、主婦はほんと助かりますね。
スマートフォン専用「ヘルシオレシピ」サイトを新設。メニューをダウンロードし、スマートフォンの赤外線通信機能で送信すると、メニュー名、加熱条件、料理写真を一度に登録。登録したメニューをヘルシオで自動調理したり、ディスプレイに写真を確認できる。
そんなサイト作らずに素直にクックパッドと提携すればいいのに。ま、赤外線でデータ送っているようなのでハックしてクックパッドのレシピを送れるようにする人がいるかもしれませんね。
そのうち具材の組み合わせごと宅配してくれるようになると届いたものをそのままオーブンに入れるだけで美味しい料理のできあがり、ということになるのかもしれません。
ヘルシオいいな。今使っているやつ、早く壊れないかな。