今回発売されるドライヤーは、シャンプー後のペットを押さえながら使えるよう、床やデスクに置いて使える据え置き型を採用。ロングノズル構造でおなかの部分もドライヤーがけしやすくなっている。
両手フリーでペットを押さえながら使える――アイリスオーヤマ、据え置き型の「ペット専用ドライヤー」を発売
ハンズフリーになる、ってことで、これって人間でもいいんじゃない?って思ったのですが、
ノズル音に敏感なペット向けに騒音が抑えられているほか、温度設定も60℃と人間用より低めに設定されている。
60℃・・・。
そういやあ、人間用のドライヤーって何℃なんだろう、と思って調べてみると、パナソニックの「ドライヤー よくある質問」というページにこんな記述を発見。
Q02.温風の温度は何度くらいですか?
一般的には100~110度程度です。 なおJIS(日本工業規格)の規定では、室温が30度で吹き出し口から3センチメートルのところの温度が140度以下と決められています。
なるほど。さすがに60℃じゃあれですね。
ちなみに人の髪の毛は140度までは大丈夫、ってことで140度以下、という値が設定されているようです。
つうか、やけどするだろw