株式会社エバーグリーンは、タッチによってキー入力を行なうフラットなBluetoothキーボード「DN-80513」を直販サイト上海問屋で発売した。価格は7,999円。
静電容量方式タッチパネルにキーが印字され、Bluetoothキーボードとして利用できる製品。モード切替でBluetooth接続のタッチパッドとしても利用できる。バックライトを装備し、暗所での視認性を向上させた。また、タッチに反応して振動する機能を備える。
こんな感じ。
要はタブレットのソフトウェアキーボードをタイプしているのと感覚的には変わりないんだけど、外付けキーボードを使うことによって画面にソフトウェアキーボードを表示させなくてよくなるので画面を広く使える、ってのと、薄くて軽量なので持ち運びに便利、ってのがメリットでしょうか。
普通はソフトウェアキーボードがいやだとメカニカルな外付けキーボードしか発想しないんだけど、そういう意味ではこの商品考えた人は偉いし、それを承認した上司や会社もすごいな、と思う次第です。