BlogPeopleランダムピックアップ、今日のラッキーさんは「まったりいきませぅ」さんです。
Twitterでのつぶやきを1日単位でまとめて掲載しているブログさんです。
北海道にお住まいの2児のお母さんのブログ、ということで最近は雪かきたいへん的なつぶやきがよく見受けられます。
今年の冬は寒そうだから雪国はたいへんでしょうね。ちなみに私は仙台出身なのですが、あまり雪が降らない仙台でもそれなりに雪が降れば雪かきがたいへんで、一軒家の実家の母は「雪かきがたいへんだからマンションに住みたい」などと言っていたことを今思い出しました。
まあ、マンションも窓が凍り付いて開かなくなったり、ストーブの上にやかんのっけて湿気をキープしてたりすると朝起きた時にカーテンが窓に張り付いて(結露&凍結)カーテンをしまうことができる昼なのに部屋真っ暗だったりとか、ほんと予想外にいろいろたいへんなわけです。
あ、昔聞いた中でこれはたいへんだなあ、と思ったのはいわゆる水洗トイレじゃないタイプのトイレは冬になると貯めている部分が凍るそうで春になって暖かくなるまでスタックし続けるそうです。なんというかいつ容量を超えてしまうかドキドキですよね。雪国の人が春待つ理由、というのがその時わかったような気がしました。
そんな雪国の冬のあれこれを思い出させてくれた今日のラッキーさんでした。