無線機を搭載したコインサイズのシール「StickNFind」を対象物に貼っておき、専用のスマホアプリを起動すると、Bluetoothでその位置情報が把握できるのだそう。レーダーのような画面上に、瞬時に探し物の場所が表示される優れもの。さらに、ブザーや光でその場所をお知らせしてくれるのだとか。
探し物はスマホに聞け! 位置情報を知らせてくれるシールがそろそろお目見え | roomie(ルーミー)
これを見た瞬間、脊髄反射のように反応して買った!4つ!送料込み$80!
おうちの中ではもちろん、例えば公園やショッピングモールに出掛けたときには、子どもの靴やバッグなどにつけておけば、あらかじめ設定した距離以上離れるとお知らせしてくれるので、迷子防止になりそう。
外遊びをするワンコやニャンコの首輪につけておいてもいいですね。空港で自分の荷物を探すときにも役立ちそう!
携帯電話を部屋の中で見失うとその携帯電話に電話することで場所を特定する、なんてことは日常よくやっているんですが、それと同じようなことを他のものでも実現できるようになるわけです。
うちのリビングではテレビとかビデオのコントローラがよく紛失するんで、ずっとこの「StickNFind」みたいなのが欲しかったんですよ。もうリモコンないとテレビやビデオ本体だけじゃなんも操作できないんで。
気になる捜査範囲やバッテリー寿命は、
20個までのアイテムをBluetoothでつなげることができ、個々に細かな設定ができます。周囲30m程が物を探すことができる範囲。バッテリーは1年以上持ち、もちろん交換も可能。
とまったく問題ありません。
ということでどんなものなのか、については以下のビデオで。
あ、でも冷静に考えてみれば$80も出すんだったら学習リモコン2つ買うってのでもよかったな。まあ、でも「StickNFind」はリモコン以外にも使えるからよしとしようか。