iPhoneとAndroidスマートフォンを両方使ったことがある人が他人に勧めるのは「iPhone」──ジャストシステムがそんな調査結果を発表した。
さて、気になる結果は?
知人などからスマホ購入の相談を受けた場合、「iPhoneを勧める」という回答が78.5%に。現在Androidをメインで利用している回答者も54.8%がiPhoneを勧めると回答した。
私も薦めるならiPhoneですね。
Androidそのものはそんなに悪くないと思いますが、スマートフォンとして全体でみてみるとその品質の低さにがっかりします。だって、天下のあのサムソンのGalaxt S IIIですら電話かかってきて取ろうと思ったら切れ、あれ?って思ってたら画面に「プロセスcom.android.phoneは停止しました」ってメッセージが出てくるんですよ。富士通のF-12Cなんてテーブルの上に置いていたら何もしないのに1日に何度も勝手に再起動しているし。ちょっと信じられないですね。
あと、GoogleからOSのアップデートがあってもキャリアからそのアップデートが出るまですごい時間かかるし、場合によってはアップデート対象外にされて永久にアップデートできなくなっちゃう場合もあるし。
という意味でAndroidのスマートフォンはオススメしません。でもAndroid自体は面白いのでWi-Fiモデルとかタブレットなんかで使うのはいいんじゃないでしょうか。特にやっぱりGoogle謹製のNexusシリーズはよいかと思います。
ちなみにiPhoneを薦める方の理由としては、
理由は「使いやすい」(68.8%)、「操作感が心地よい」(65.0%)、「アプリのストアが使いやすい」(40.8%)の順だった。
だそうです。