豚組食堂のとんかつは実にうまかった。
ということで2013年4月28日六本木ヒルズのノースタワーの地下1階にオープンする豚組の新店舗「 豚組食堂」の内覧会に招待して頂いたので本日届いたCanonのPowerShot Nとともに行ってきました。PowerShot Nの「N」はnagasawaのNな。
PowerShot N
このPowerShot Nですが、1回シャッターを切ると構図や色を変えた6種類を一気に撮影、思いもよらなかった新しい写真に出会えるということでさっそくその威力を試してみました。
まずは豚組食堂の入り口です。左上の構図と画角で撮影すると他に5枚勝手にこんなのを撮影します。






面白いですよねえ。
次は表に出ているメニュ−の看板です。






さて、お店の中に入ってみましょう。
お店の中はオ−プンキッチン形式となっています。目黒にある「とんき」みたいですが、コの字型ではなくL字型になっています。






メニュ−です。縦にも撮っちゃうのか。






こんな感じで意外なショットがあるのでどんな写真が撮れるのかシャッタ−を切るまでわからないのがこのカメラの面白さでしょうか。
ビ−ルなんか撮影してもこんな感じになるわけです。





なんというかとてもブロガ−に向いているカメラですね。最後の写真なんかピンが奥に合っちゃってるし。いわゆるキレイな写真を撮るカメラとは違ってそれとは違う新しいガジェットって感じで面白いです。
さて、話をとんかつに戻しましょう。
まあとにかくうまかった。どれぐらい旨かったかというと、これを食したのは夜の20時ぐらいなのですが、私はいつもは23時に夕食をとるので昼が14時という生活パタ−ンで20時は全然お腹が空いていないにもかかわらずロ−ス1.5倍をベ−スにご飯3杯(ひとめぼれ旨い!)、キャベツおかわりしてさらにもう1枚とんかつ食べたいぐらい旨かったです。1.5倍というのは肉の厚さですね。普通のやつの1.5倍も厚いのです。
で、私もいい年なので油ものとか肉類はだんだん苦手になってきて普通にとんかつなんか食べると途中できつくなってくるんですが、豚組食堂のとんかつは全然そんなこともなく最後まで美味しく頂くことができました。いや−、ほんとにうまかったなあ。



お肉に味がついているのでソ−スなどをかけることなく美味しく頂くことができます。好みに合わせて塩(アンデス岩塩!)で食べたりカラシ付けて食べたりいろいろバリエ−ションを楽しむことができます。いっきにガッと食べるよりゆっくりとかんで肉の美味しさを味わいならがって感じでしょうか。
このクオリティでランチは1000円とたいへんリ−ズナブルな価格になっていますのでこのゴ−ルデンウィ−クに東京に来る人や六本木ヒルズに行かれることがある人は是非食べに行ってみてください。
とりあえず私は老い先短い母を連れて行きたいと思いました。
ああ、幸せな時間だった。


とんかつ 豚組食堂
[追記:2013年4月26日17時37分]
ランチは土日休日もやっていて1000円だそうです。ランチ年中無休というのはほんといいですな。