ドラフト802.11ac準拠のUSB子機が初登場、最大867Mbps対応のアイ・オー・データ製「WN-AC867U」が発売された。実売価格は6,980円
11ac対応のUSB無線アダプタが初登場、フルスピードは「要USB 3.0」
802.11ac対応機は親機ばかりが発表されていていつ子機が出るのかな、と思っていたのですがようやく出たようです。でもWindows用だけです。そして要USB 3.0というか推奨だそうです。まあこれは当然でしょうね。
これは、この製品の最大速度(867Mbps)がUSB 2.0インターフェイスの最大速度(480Mbps)を上回るためで、同社は「USB 2.0/1.1ではスピード性能を最大限に発揮できない場合がある」としている。また、OSにも注意が必要で、「Windows XP環境ではUSB 2.0接続となる」(同社)という。
それにしてももっと高いかと思ったのですが、それほどでもないですね。そのうち親機と子機がセットになったものも発売になるかと思いますのでそれを狙ってみるというのもいいかもしれません。あともうしばらくするともっと小さくなるかな。
I-O DATA IEEE802.11acDraft/n/a/g/b準拠 867Mbps(規格値)無線LANアダプター WN-AC867U