今回のモダシンラジオですが、いつもは月曜日が休日はお休みを頂いているのですが、今回のやつは締め切りのあるネタなので休みを返上してお届けします。
今回のゲストは江原 理恵さんという女性の方なのですが、多分この名前だけだと誰なんだかわからないかと思うのですが、最近Campfireで「シリコンバレーに次ぐNYで今最もホットなスタートアップへの1ヶ月単独突撃取材」というプロジェクトを出して見事に成功された方です。
シリコンバレーに次ぐNYで今最もホットなスタートアップへの1ヶ月単独突撃取材
こちらのプロジェクトはどんなものかというと、
このプロジェクトでは、現在まだ日本で紹介されていない、特にコマースやコンシューマー向けのネットサービスを作るスタートアップを中心に、そのスタートアップを支えるインキュベーターやVC、メディアなどをできる限り多く訪問し、その成功要因を探ってきます。
ということでニュ−ヨ−クに行ってスタ−とアップ企業とその周りを取材してくる、というものです。
具体的には、
・NYのスタートアップの人々が実際どのように働いているか、何人かの1日に密着し、ありのままを伝える。
・アート、デザイン、コマース、メディア、アドテックなど、NYならではのスタートアップにフォーカスして取材を試み、なぜその分野で勝てるのか理由を探る。
・ユーザーの獲得、コミュニティの育成など、サービスの成長のためにどのようなことをやっているかをヒアリングする。
・VCやインキュベーター、コワーキングスペースなど、スタートアップをサポートする場所で、具体的にどのようなサポートを行っているかをヒアリングする。
・日本発のスタートアップが、NYで成功できる方法を探り、キーパーソンを探してくる。
といったことを目的とされるようです。
支援をすると今回の訪NYのレポ−トが読めたりご本人から直接お話を聞けたりすることができるようになるようです。
で、江原さんなのですが、基本的には「花を売らない花売りのBlog」というブログなどもやられているボタニカルデザイナ−さんだったりします。ボタニカル、というのは「植物の、植物学の」という意味ですね。フラワ−アレンジメントというかお花を使ったア−ト作品を作られています。江原さんの作品などは上のブログの方を見てみてください。
で、今回のモダシンラジオではそんなボタニカルデザイナ−の江原さんがなぜNYのスタ−とアップの取材に行く事になったのか、とかそのあたりのことを聞いてきました。だってその関係性がよくわかんないですからね。で、聞いた結果は・・・はっきり言って目から鱗の内容です。ちょっと普通では考えられないような方法で人脈を広げていかれているのでそのあたりのところはとても役に立つのではないかと思います。
あ、その「シリコンバレーに次ぐNYで今最もホットなスタートアップへの1ヶ月単独突撃取材」のプロジェクトの方の支援の締め切りが2013/10/18 0時とあと4日しかないのです。今回のモダシンラジオを聴いて興味を持った方は是非支援してみてください。
繰り返します。締め切りは10月18日です。今すぐ支援を!
さて、そんなモダシンラジオですが、以下のRSSのリンクをiTunesにドラッグ&ドロップしておくと毎回自動で更新されるのでよろしければ購読よろしくお願いします。
http://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/ms-radio.xml
あと、iTunes Storeにも登録しているのでそこから購読することも可能です。iTunes StoreのURLはこの記事の最後の方で紹介しますね。
今すぐ聞く、という方は以下のFlashプレイヤーか、リンクからファイルをダウンロードして聞いてみてください。
過去のアーカイブはこちらです。
モダシンラジオカテゴリ
95-234回目
94回目までの過去アーカイブはこちら
iTunes storeにも当番組を登録してあるのでアカウントを持っている人はそちらでレビューを書いていただけるととても嬉しいです。
iTunes StoreのModern Syntax Radio Showのページ
そんなわけで来週なんですが、今日やったから来週は休みにしようかどうしようか思案中です。なんか在庫あったかなあ・・・。
ではでは。