BlogPeopleランダムピックアップ、今日のラッキーさんは「路傍の石。:」さんです。
現在多忙につき、亀更新のラーメン&読書ブログと化している。ひっそり生きています。
というブログさんです。
まずはラーメンのレビューですが、よくある写真バリバリなレビューではなく、テキストだけで説明しあとはお見せのホームページへのリンク、という形式で紹介されています。東京都内や千葉、筑波といったエリアのお店が多いでしょうか。
この「テキストだけで紹介」というスタイルがいいですね。想像力が広がるというか、そのお店のホームページを開く前に紹介テキストでとりあえず頭の中にイメージを作ってからアクセスしてみるとぴったりはまったり全然違ったりして、それが結構面白い体験です。
で、お店だけではなくインスタントラーメンやカップ麺までレビューされているので、関東近郊に住んでいない人もこのレビューは楽しめるのではないでしょうか。
ちなみに我が家では土日のお昼はたいていカップ麺を食べています。インスタントラーメンってほとんど食べないですねえ。多分奥さんが作るのを面倒くさがっているんだと思いますが、カップ麺もいろいろあってしかも美味しいのでそれで充分だったりします。
で、もうひとつのテーマである「読書」ですが、こちらはジャンルに拘らずいろいろなタイプの本を読まれています。太宰や芥川といった古典から原題の池上彰や109で働いていたお姉さんのボランティア本などほんとうにいろいろです。
で、書評もラーメンレビューと同じようにテキストを読んでいると頭の中にいろいろなイメージが沸いてきて「読んでみたいな」という気持ちになってきます。
あ、ってことは今日のラッキーさんは文章がうまいんですね。
ということで男女世代問わず何かしら得られるものがあると思いますのでラーメンと本に興味がある方は是非今日のラッキーさんのブログにアクセスしてみてください。
そんな感じのラッキーさんでした。