BlogPeopleランダムピックアップ、今日のラッキーさんは「こころすべすべになる日々の暮らし」さんです。
ちょっとした事でイライラと心ささくれだってしまう。 もっと日々の暮らしを大事にして、ちょっと良いことを見つけて、 こころすべすべな毎日を送りたい。
という感じの神奈川にお住まいの男の子三人のお母さんのブログです。
というかですね、男の子三人もいればイライラしまくりの毎日なので、ある時期は仕方ないと思うのですよ。まあ、そういう時間も過ぎてしまい手がかからなくなると「あれは一体なんだったんだろう」って忘却の彼方に失せてしまうわけで。
ちなみにその男の子は一番上が中3、そして小6、小1と続くわけですが、来年になればもう高1と中1になるんでかなり楽になるのでは、と思ったけど、そうか中学になるとお弁当になるのか!あ、でも1個作るのも2個作るのも一緒ですね。
で、今日のラッキーさんですが、最新の記事は「今年の抱負」というかテーマについて書かれています。今年のテーマは「困難な道を、進め」だそうです。
私はできれば楽な道がいいです。というか、なんでこう毎日話が面倒な方向にばかり行ってしまうのか不思議な今日この頃なわけです。「えっ、話が違うジャン」的な?
困難な道にも、きれいな景色は、あるはず。 曲がり角を恐れずに、その先の景色を、楽しみに・・・したい。
もうね、困難な道を通り過ぎてほっとしたと思ったらまた困難な道なわけですよ。はやく夏休みにならないかなあ。
で、ブログの方ですが、お母さんとしてお子さんがらみの日常のあれこれについて書かれているわけですが、その他に読書などもされててその紹介記事も書かれています。
他人がどんな本を読んでいるか、は本好きの方なら気になるかと思いますので、そのあたりを是非チェックしてみてください。
そんな感じのラッキーさんでした。