BlogPeopleランダムピックアップ、今日のラッキーさんは「keeper_Beeと楓えび」さんです。
京都でレッドビーシュリンプを飼ってます。 我が家で飼っているBeeや水槽の様子などを中心に書こうと思っています。
ということでエビのブログさんなのですが、ものすごい数の水槽がありそうです。
で、それが「ハウス」と読んでいる納屋みたいなところに収納されているのですが、そのハウスが3つぐらいあるようです。まあ、平屋じゃないと水槽の重量で床が抜けたり家が傾いたりしちゃうでしょうからね。
そうなると、これはもう業者さんなんだろうな、と思うのですが、エビのブリーダーをやられているわけではないようです。ただ時々増えすぎたりするとオークションなどで販売しているようですが。
にしてはエビにかける情熱がすごくてただただ圧倒されるばかりです。ほんとに何をやられている方なのでしょうか。
で、エビを育てられているわけですが、改良などにもチャレンジされています。改良というのはエビの柄とか色ですね。すごいなあ、そんなことまでコントロールできちゃうのか。
エビを育てられているという方は結構いるんじゃないかと思いますので、そんな方は是非今日のラッキーさんのブログにアクセスしてみてください。また、これを機会にこれまで水槽モノを飼ったことがない人はエビを飼ってみるのもよいかもしれませんが、今日のラッキーさんのブログを読んでいるとあまりオススメできない感じですね。とにかくたいへんそうなので。
そんな感じのラッキーさんでした。