Pelty transforms the thermal energy of a candle into electric energy to amplify your music! Designed and hand-made from ceramic & glass in Italy!
ろうそくの火をエネルギーにするBluetoothスピーカーだそうです。ほんまかいな?と関西の人でもないのに関西弁になってしまいます。
こんな感じのデザインで色は黒と白を始め8色が用意されているようです。
で、なんでろうそくの火で電気を作ることができるのかが説明されているのですが、面倒なので原文を引用しておきます。
The technological heart of Pelty is the TEG (Thermo Electric Generator), also called "Peltier cooler" from the name of the inventor that, in the 19th century, discovered the physical principle according to which electric energy passing through two metals generates a difference in heat (and viceversa, a difference in temperature generates electricity).
と書きつつ、「The secret of Pelty, however, lies in the engineering of its components.」と申されております。今度物理に詳しい人に説明してもらおうっと。
ってことは、これ、電気いらないんだったら野外に持ち出すのにいいですよね。
で、このPeltyですが、まだ製品にはなっておらずIndigogoで支援を集めている最中です。今だと$229で支援できるようです。
ではteaserビデオをご覧下さい。
Pelty - The Bluetooth Speaker Powered BY FIRE | Indiegogo