親子で着るといい感じのTシャツです。「うむ」と納得するしかない、と。
その表現がヒップホップなんですよ。
オリジナルとその派生であるリミックスだと。
で、これ、もう少しバリエーションがあります。
リミックスの次はアンコールです。
で、最後はこれです。
マイク・ドロップですよ。別の言い方だと「drop the mic」ですね。
drop the micについてはモダシンラジオにもよく出て頂いている堀さんのブログ記事をご参考ください。
[英語メモ] 昔はなかった表現、単語の略し方 "Drop The Mic"
drop the micってその表現を初めて聞いた時は、フリースタイルバトルで負けを認めた時にマイクを床に置くってことで「負けました!」って意味かと思っていたんですが、まったく逆の意味だったことを知った時はちょっとびっくりでしたよ。