BlogPeopleランダムピックアップ、今日のラッキーさんは「satoshi's 父子家庭日記」さんです。
3人の子どもたちをかかえる、父子家庭の生活の記録です。
というブログさんです。
詳しいプロフィールが書いていないのですが、他にもいろいろサイトをやられているのでそれらを見ると北九州でフリーランスでプログラマをやられている方のようです。
いや、えっとね、ブログを読んでみますとしっかりと家事をやられているんでどんな仕事をされているのかなと思ったんですよ。フリーランスだったら仕事のやり方とか時間の取り方など自由度が高いですよね。まあ人によっては会社に所属して仕事するよりパンパンになっちゃうかもしれませんが。
というわけで、今日のラッキーさんのブログですが、記事カテゴリはこんな感じです。
お知らせ
料理
育児
家事
幼稚園
学校
おすすめアイテム
日記
ね、しっかりと家事をやられているでしょ。
でも個人的な意見なんですが、エンジニアの人って料理を作らせたら結構そつなく作っちゃうと思うんですよ。というのはレシピ通り作ればいいから。いわゆるマニュアル読んでその通りにやってみるというのは慣れっこですからね。あと編み物なんかもきっと得意になるはずです。図面見てその通り作業を進めていけばいいわけですから。もちろん糸を編む力加減などは訓練しなければなりませんが、それは経験ですからね。
そんなわけでブログでは料理とか日記的な記事が並んでいました。
お子さんはもう結構大きくなられているようです。なのでいわゆる「手がかからない」状態になったわけで、「よかったなあ」と思う次第です。
そんなわけで父子家庭のお父さんなどは育児でいろいろたいへんかと思いますが、今日のラッキーさんのブログを読むと不思議と勇気が沸いてくるかと思いますので是非アクセスしてみてください。
そんな感じのラッキーさんでした。