BlogPeopleランダムピックアップ、今日のラッキーさんは「『IN4U』SEから社内SEに転職してイロイロ楽しくなってきたブログ」さんです。
楽しく生きようぜ。常駐SEブラック企業からホワイト企業残業なし社内SEに転職したら人生が変わりました。システムエンジニアをコチラ側に連れてきたいです。
というブログさんです。なんか面白そうですね。
ブログを読んでみますと今日のラッキーさんが呼んでいる「SE」というのは客先常駐SEとか派遣エンジニアとかSESと呼ばれている類いのやつですね。
私はITの会社を経営しているんですが、「仕事があるので一緒にやってくれないか」とか「パートナー契約を結んで顧客開拓をしましょう」なんてお誘いの電話などが来るのですが、ちょっと話を聞いてみるといわゆるSES案件なわけで、んなもんやってられるかって感じで断っています。
にしても世の中の企業はどうして他の会社のエンジニアを自社内で働かせようとするんでしょうか。今どきリモートでいくらでも作業できるのに。
一度そのあたりのことを聞いたことがあるんですが、ある人は「逃げないように」と行ってて「ああ、なるほど」と納得したことがあります。納期(締め切り)が近づいても完成する様子がないときに仕事を放棄して逃げ出す人がいるようです。ほんとにある日からまったく連絡が取れなくなるそうです。いやー、逃げ出すってのはすごいなあ。
まあそれはともかく私的にはSESは反対なので今日のラッキーさんのブログは「うんうん」って感じで読めました。
IT業界の中でも他社で常駐しているSEさん向けの話なんでそれ以外の人にはぴんとこない内容かもしれませんが、世の中にはこういうのもあるんだなってことで是非一度読んでみてください。
そんな感じのラッキーさんでした。